【神奈川区】エネルギー業界/土日祝休み/部署アシスタント/紹介予定派遣のお仕事です
仕事番号:6000953817おすすめポイント
お仕事内容
◆【厚生労働省デジタル人材育成支援事業対象】 事前に事業申込が必要です◆
【大手エネルギー会社での管理部のお仕事】
◆無線ランの体制の整備
◆WEB会議の環境整備
◆IT関連基礎知識の社員教育実施
◆ペーパレスの促進と電子ファイルの効率的管理方法の検討および実行
◆ペーパレスの促進に伴う電子印を活用した社内決裁システムの整備
◆システム業務以外の総務・庶務的な業務の補助
勤務条件
※就業場所が官庁、学校、病院の場合、「屋内禁煙」は「敷地内禁煙」、「屋内原則禁煙(喫煙室あり)」は「敷地内禁煙(喫煙場所あり)」を指します
募集要項
エントリーにあたり募集要項をご確認ください。エントリーボタンは最下部にあります。
事業概要
「デジタル人材育成のための『実践の場』開拓モデル事業(エントリー~ミドルモデル)」は、35 才以上のデジタル職種未経験の方に向けて、公的職業訓練等で得た知識・スキルを活用できる実践の場(派遣就業)を通して、実務経験を積むことで、デジタル職種への就業を支援します。
こんな方におすすめ
・デジタル職種への就職を目指す方
・デジタル分野の職業訓練等を活かしてキャリアチェンジをしたい方
・デジタル職種の経験がなく、転職活動が不安な方
・実務での研修で経験を積みたい方
募集期間
募集期間:令和7年9月30日まで
※実施状況等により、募集期間内であっても募集を終了することがあります。
募集雇用形態
一般派遣契約
派遣契約期間
3~6か月
※契約満了後就職先を紹介。
派遣就業日
週5日勤務(派遣先企業により異なる)
派遣就業時間
7~8時間(派遣先企業により異なる)
派遣職種
ITスペシャリスト(ネットワーク、DB、セキュリティ等)、アプリケーションスペシャリスト(業務システム、業務パッケージ)、ソフトウェアディベロップメント、カスタマサービス、ITサービスマネジメント(運用管理、システム管理、オペレーション)等
※ご希望や参画企業の状況により、就業先をご案内できない場合がございます。
派遣エリア
首都圏、愛知県、関西圏、福岡県
対象要件
①申し込み時点で35才以上
②1年以内にa~dいずれかの教育訓練を修了
a.デジタル分野の公的職業訓練
b.ITSSレベル2以上の資格取得向け民間講習
c.200時間程度のデジタル分野民間講習
d.デジタル分野への就職につながる民間講習
給与
派遣先の職種・エリアによって異なります。(通勤交通費支給)
(時給1,790円×7.5時間×20日間)
※加入条件を満たす方は社会保険及び労働保険に加入します。